極火えびお迎え(70日目)
極火えびとか、スーパーレッドチェリーシュリンプとか、レッドファイヤーシュリンプとか色々呼び名はあるけれど。 レ…
極火えびとか、スーパーレッドチェリーシュリンプとか、レッドファイヤーシュリンプとか色々呼び名はあるけれど。 レ…
昨日の記事を書いた後、早速濁りました。 これがアクアソイルアマゾニアの底力!まじかよ!
キッチンのカウンターに、エビ様用の水槽を立ち上げることにしました! カウンターの奥行きが足りないので、スリム水…
5匹入れたはずのレチェリ(極火蝦)はみるみる減っていき、2匹になりました。 もう一度お迎えです。 レッドファイ…
前回、苔対策に色々と挑戦してみました。 フィルター掃除 ミナミヌマエビ20匹 リン酸ケイ酸塩吸着剤 すごい効果…
アクアスカイ運用1日目の本日。 苔が凄いんじゃ。
お久しぶりです。 最近、夜に外出ばかりでした。 さて、前回記事で購入したものはこちら。ご紹介させていただきます…
初心者アクアリスト憧れの、とあるものを購入しました! まだ届いていないので、後日写真とともに紹介しますね。
出張から帰ったら水草たちが大変なことになっていました。 コケです。
今日までの水景 さて、今日は立ち上げから今までの水景を並べてご紹介しようと思います。 ちょっとやってみたかった…